成田空港HPにサイバー攻撃 アノニマス犯行声明
更新日: 2016-01-25
成田空港HPにサイバー攻撃 アノニマス犯行声明
キーワード:アノニマス、anonymous、OpkillingBay、反イルカ漁
スポンサーリンク
概要
成田空港の公式ホームページ(http://www.narita-airport.jp/)が、2017年1月22日夜から23日にかけて閲覧しずらい状態になった。アノニマスからサーバに対して大量のデータを送り続けて閲覧不能にするDDoS攻撃を受けたとみられる。成田空港の飛行機の運航などに影響は出ていない。
成田国際空港会社(NAA)によると、警察からアノニマス(Anonymous)がツイッター上に犯行声明を出しているとの連絡を受けたそうです。アノニマスは以前より和歌山県太地町で行われているイルカ漁に対する抗議として#OpKillingBayというオペレーションを行っており、日本のイルカ漁関連Webサイトなどにたびたびサイバー攻撃を仕掛けている。サイバー攻撃のターゲットとして、イルカ漁に全く関連しないKADOKAWAが運営する「ASCII.jp」(http://ascii.jp/)などのWebサイトも多数狙われており、攻撃対象が不明確となっている。今回はシーシェパード活動家アーロン チャールズ(Aaron Charles)が成田空港で入国を拒否されたことに対する抗議の可能性が考えられる。
アノニマス(Anonymous)による成田空港公式ホームページに対するDDoS攻撃に関連するツイート
#Anonymous https://t.co/aWJ7S1fdl4 #TangoDown We are #OpKillingBay We support Ric and demand his release now! pic.twitter.com/qcTf8KSlsW
— Anonymous (@_RektFaggot_) 2016, 1月 22
成田空港の公式ホームページは、昨年 2015年10月にも今回と同様アノニマスよりDDoSサイバー攻撃を受けてHPが閲覧しずらい状態になっていました。
関連リンク
- 成田空港HP攻撃 アノニマスか(2016年1月23日(土)掲載) - Yahoo!ニュース http://news.yahoo.co.jp/pickup/6188682
- 成田空港HPに障害…「アノニマス」犯行声明 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/national/20160123-OYT1T50073.html
- 成田空港ホームページ閲覧できず、「アノニマス」が犯行声明 - 産経ニュース http://www.sankei.com/economy/news/160123/ecn1601230028-n1.html
- 一体なぜ?…成田・中部空港サイト障害「アノニマス」が攻撃か - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2144505598825727001
- 日本政府、「ザ・コーヴ」の出演で有名なイルカ解放運動家の入国を拒否 – BusinessNewsline http://www.businessnewsline.com/news/201601200923420000.html
- 高2がウイルス保管容疑 「アノニマス」に憧れ交流か:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ1Y7W5KJ1YPIHB04H.html